~みんなで正しく糖尿病を理解しよう~
糖尿病には様々な病態があり、発症原因は人それぞれです。
しかし、「食べ過ぎ」「乱れた生活習慣」が原因などといった不正確な理解が社会に根強く残り、そこから偏見が生まれています。
そして、それにより糖尿病であることを隠したり、治療を中断してしまう人がいます。また、糖尿病を理由に、就職や結婚、生命保険の加入等で不利益を被る現実もあります。
誰でも発症の可能性のある病気だからこそ、正しく知って適切に予防や治療を継続することが大切です。世界糖尿病デーを契機に、糖尿病とはどのような疾患なのかを改めて考える機会が広がることを願います。
引用 World Diabetes Day 委員会事務局 WDDPR20251107.pdf
~ブルーライトアップ~
2006 年に糖尿病の脅威に関する国連決議が採択されると周知する目的で、世界各国で著名な建造物をブルーにライトアップするイベントが始まりました。島根でも出雲大社でブルーライトアップされています。素敵ですね♡





