会社の総務・人事ご担当者 様へ

ストレスチェックの弊社の取扱いについてのご案内です。
弊社では、ストレスチェックそのものの実施はしておりません。
ただし、ストレスチェック後の高ストレス判定者の保健師面談のご対応はお受けしています。
その際は、下記の要領でご対応いたします。

■所要時間
お1人 1時間程度
実際の面談時間は40~50分です。ご本人には40分程度とお伝えください
複数人の場合、1時間おきにご予定ください

■費用
1人 15,400円(税込)
同日一人追加するごと +7,700円(税込)
※松江からの訪問となります。
遠方の場合、往復旅費(1㎞35円)・宿泊費(9,000円)についてご相談させてください。
島根県:大田市から以西・隠岐郡(大田市は宿泊費なし)
鳥取県:大山町から以東

■実施上の留意点
面談室をご用意いただくこと
リモート面談でもお受けできますが、対面を強くおすすめします。
・ご本人へ利用をおすすめし、事前にできるだけ利用同意、または希望していること
事業所に産業医がおられれば予めお話をしていていただくこと
・面談内容の会社への情報提供の弊社スタンスをご理解いただくこと
基本的には会社のご要請に応じてお伺いするスタンスを取り、相談内容について事業所内での解決や共有を図ります。
ただし過去の学生の時のいじめやトラウマなど、会社に詳細な共有があまり意味がない、極めてセンシティブな内容・昇進などに係ることなどについては、ご本人の負担となると判断した場合、相談内容によっては却って本人に負担となる場合において会社へ一部報告しないこともご了承ください。その際も、可能な限り会社に寄り添う対応に努めさせていただきます。
・ハラスメントの相談については、面談後ご担当者様や上司の方との相談にも対応いたします。
その際、面談後ご担当者様や上司の方のご対応が1時間を超過する時間を要した場合、相談1人分として費用をいただくことをご了承ください。
・高ストレス者ご本人の他、企業のご担当者様・上司の方のご相談のお受けが可能です

■保健師面談のメリット
産業医の面談はハードルが高くて受けたがらない、
産業医面談はほとんど利用がない、
メンタルヘルスにどう関わっていいかわからない、という声が多く聞かれます。
保健師面談により高ストレス判定者のフォローが行え、企業の健康管理のサポートになります。
面談後、すぐに事業所様へ報告書をお送りいたします。
(本人同意の場合)相談内容および本人へ指導事項、事業所としての留意事項・おすすめするご対応についてお伝えします。
保健師面談をご利用される企業様には、産業医が精神科医以外の企業様に多く問い合わせいただいています。
またメンタルヘルスの他、家事・育児・介護、病気や健康不安の相談に対応が可能です。

■注意店
・この面談を実施する際にも、ご本人に産業医の面談の案内は行ってください
この面談は弊社の他、島根産業保健総合支援センターでも対応が可能です。
こちらは無料です。詳細やご相談は島根産業保健総合支援センターウェブサイトでご確認ください。

ご質問が多い内容について、記載いたしました。
メンタルヘルスは重要な健康課題です。
ストレスチェックのフォローの他、従業員のメンタルヘルス対策(会社保健室)としてお伺いしている企業様もあります。
ご不明な点はお気軽にお問合せください。